ライフハックな日々

こんなことが知りたかった!というライフハックの情報を発信していきます。心理学に基づいた記事も作成予定です。

温冷交代浴で冷え性改善!自律神経や美肌にも効果あり?

f:id:xshinri:20170917232438j:plain

 

あなたは身体が冷えやすい体質ですか?

 

夏には電車や社内のクーラーにやられて冷え、冬はいくら暖房をつけても身体の芯が冷えてしまう。

しまいには身体がだるくなってきてやる気も出ない…。

そんな頑固な冷え性を持っている方も少なくないはず。

 

そんなあなたに、冷え性を改善するための最強の方法の1つをご紹介します。

それは、「温冷交代浴」です!

さて、それでは温冷交代浴について詳しくみていきましょう。

 

 


温冷交代浴って?

温冷交代浴とは、お湯を張った湯船につかることと、水風呂に入ることを繰り返すことを指します。

銭湯や温泉に行った時に、やったことがあるという方もいるかもしれません。

サウナに入った後、水風呂に入って、またサウナに入る、ということをされる方もいらっしゃると思いますが、それも同じような効果があります。


温冷交代浴の効果

温冷交代浴をすると、以下のような効果が期待できます。

 

冷え性の改善、血行促進
温度の高いお湯につかると、毛細血管は太く広がり、冷たい水を浴びると、毛細血管は収縮します。

これを繰り返し行うことで、血管がポンプのように働き、血液の流れが良くなっていくのです。

その結果、身体全体に血液が流れるようになり、冷え性が改善されていきます。


・自律神経のバランスが整う

お湯に浸かることでリラックスすると副交感神経が活発に働き、水を浴びて刺激をうけることで交感神経が活発に働きます。

お湯に浸かり、副交感神経が優位になっているところで水を浴びることで、交感神経への切り替えが行われます。

逆も同様に切り替えが行われます。

これを交互に繰り返すことで、自律神経の切り替えが何回も行われ、バランスが調整されていくのです。

 

・免疫力アップ

血行が促進され、冷え性が改善されていくことで、体温が上がります。

人は体温が1℃上がると、免疫力は5〜6倍にも高まると言われています。

冷え性を改善して、免疫力もアップさせましょう。

 

・美肌効果

温冷交代浴をすると、血行が促進されるので代謝がよくなります。

代謝がよくなることで、老廃物が排出されやすくなり、お肌の調子が良くなることが期待できます。


温冷交代浴の方法

1.水分補給をしっかりと行う
温冷交代浴をすると、かなりの汗をかきます。
脱水症状にならないためにもしっかりと水分補給をしてから行うようにしましょう。

だいたいコップ一杯分の水を飲んでから行えばバッチリですね。


2.身体をよく洗う
身体を洗うことで、汗腺に溜まった汚れを洗い流すことができます。

すると、発汗作用が高まってたくさん汗をかくことができます。

 

3.お湯に浸かる
身体を洗ったら、お湯に浸かりましょう。

お湯の温度は40〜42℃くらいがちょうどいいとされています。

1〜2分お湯に浸かったら、水を浴びましょう。

 

4.水を浴びる
水は10℃くらいがちょうどいいですね。

30秒ほど浴びたら、再びお湯に浸かりましょう。

 

5.3と4を5〜6回繰り返す


6.最後は水を浴びる

最後は水を浴びて終わりにします。
最後に水を浴びることで、皮膚が引き締まり、汗が出にくくなることで体温が下がるのを防ぎます。
また、体の内部の熱を逃げないようにすることで、温浴効果が持続します。

温冷交代浴はやや体に負担がかかるので、行った後はしっかりと休憩を取ることをオススメします。

 

注意点


メリットがたくさんある温冷交代浴ですが、気をつけなければならない点もあります。

以下のような場合は温冷交代浴を控えた方が良いでしょう。

 

・アルコール摂取時
・食事から1時間以内
・極度の疲労がたまっている時
・高血圧、心臓または循環器系に疾患を持っている場合

 

まとめ

温冷交代浴は、

自律神経の働きを整え、血行を促進することで

冷え性の改善、免疫力アップ、美肌効果など様々な良い効果がある!

 

みなさんもぜひ、やってみてくださいね。